あなた、そのままで死ぬ時「後悔しませんか」?「死ぬまでにやりたいことリスト」を作ろう

regret-bucketlist

こんにちは、まー子です。

私は、色々な自己啓発本を読んできて、1つ共通していることを見つけました。

それは、

人生を終えようとしている、お年寄りに以下の質問します。

「あなたは人生に後悔はないですか?」

「後悔があるとしたら、なんですか?」

すると、ほとんどのお年寄りは、

「もっと旅をしなかったこと」

と答えるみたいです。

そのほかにも、

「もっと恋愛をしなかったこと」
「もっと挑戦しなかったこと」
「両親と仲直りしなかったこと」
「もっと健康を気をつけなかったこと」

など色々な答えはあります。

でも、多いのは「旅をしなかったこと」だそう。

「なんで旅をしなかったのですか?」

「仕事があって時間がなかった」
「周りの目があって休暇を取れなかった」

大抵、こんな理由です。

きっと、多くの日本人は、

真面目で誠実だから、
周りに迷惑をかけたくないから、

若いうちに旅に出ることを遠慮してしまう。

だから、ほとんどの日本人が、老後になってから旅に出る

でも、それって、

誰に遠慮してるんですか?

あなたの人生ですよ。

誰もあなたの人生に責任なんてとってくれない。

会社も、同僚も、友人も。

他人の人生を生きたらダメ。

自分の人生を生きましょうよ。

あなたは、あなたの人生を何に使おうと、どのように使おうと、自由です。

人生=時間

時間は有限です。

人生という長い時間を、あなた自身がどう使うか。

あなたが、自分自身の社長にならなければなりません。

たった数千円の時給で、

何年も自分の時間を売ってませんか?

もちろん、生活するために、必要なお金は、働いて稼がないといけません。

でも、何十年もの時間を、会社のために使って、あなたは後悔しませんか?

もっと、その時間をあなた自身のために使ってみませんか?

死ぬときに後悔しますよ?

私は、これを防ぐために、

バケットリスト(死ぬまでにやりたいことリスト)

を作ってます。

・海外でスカイダイビング
・旅に行きまくる
・ブログを始める
・株で財をなす
・自由な時間を増やす
・発展途上国でチャリティー活動
・5つ星ホテルに一人で泊まる
・高級カウンター寿司屋へ行く

などです。

もっとあります。

あなたも、ぜひ「バケットリスト」を作ってみてください。

自分の時間を有効的に使うために、とっても効果がありますよ。

 

私は、いつも思います。

人生には、色々な人生があっていいんだ。と。

大学を卒業し、就活し、就職し、何十年も会社のために働き、結婚し、子供を育て上げる。

これが一般的に、「普通の平凡な人生」だと思います。

でも、

就職せず、世界を旅して、色々な人と出会い、結婚はせず、ボランティアに打ち込む。

こんな人生もあって良いし、

結婚して働いたけど、体を壊し、会社も辞め、離婚し、路上生活者になってしまった。

こんな人生もあっていい。

それも人生です。

何が良いとか、何が悪いなんて、ないんです。

誰が決めたんですか?

人に迷惑さえかけなければ、どの人生も素敵だと思います。

あとは、あなたの考え方次第。

そういう結果になっても、

最期「人生に悔いなし」と言えるなら、万々歳ですよ。

何歳からでも、遅くないです。

死ぬ時に後悔しないよう「バケットリスト」を作ってみてください。

そして、できることから少しずつ達成してみてくださいね。

価値観が大きく変わりますから。

以上。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

ちなみに、映画でがんを宣告された2人の老人が、バケットリストを一緒に達成していく物語があります。

Amazonで30日間無料で観る

アマゾンプライムで観る

ぜひ、観てみてくださいね。


ブログランキング参加してます。よろしければ応援のほど、お願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました