英文法 【英語】現在進行形と過去進行形 「進行形」にできない動詞 完了形との違いも 今回の授業では、「進行形」を進めます進行形には2種類あります・現在進行形・過去進行形「Be動詞」が、現在形か過去形か、という違いだけなので、とっても簡単!疑問文や否定文も、「Be動詞」があるおかげで、とても簡単です★疑問文の時は、「Be動詞... 2025.08.04 中2英文法
オンライン英会話 【初心者向け】個人の安い英語コーチングを探してる方へ 基礎文法からスタート まー子こんにちは今回、以下のような悩みを持った方向けに記事を書きました。・英語初心者で0から学びたい・何から勉強すべきか分からない・オンライン英会話もいいけど、いきなり外国人と話すのは怖い...・オンライン英会話してみたけど挫折した..・無... 2025.07.28 オンライン英会話英語勉強
英文法 【英語】疑問詞一覧と使い方 主語・動詞【語順】も分かりやすく整理 まー子今回の授業では「疑問詞」について説明します疑問詞はよく「5W1H」と言いますが、実際には以下8つあります。・what・which・where・when・who・whose・why・howしかも、疑問詞の後に「are you-?」や「d... 2025.07.29 中1英文法
英文法 関係代名詞「what」は先行詞がない! who・which・that との違い 関係代名詞「what」は、高校英語レベルです。この関係代名詞「what」は、英会話でもかなり使うので、解説していきます。でも、関係代名詞「what」は、中学校で習う関係代名詞「who」「which」「that」を理解してれば、すぐに理解でき... 2025.07.16 中3英文法
英文法 中3英語「後置修飾」まとめ 関係代名詞との違い 現在分詞・過去分詞など 今回の授業は「後置修飾」ですまー子後置修飾とは、その名の通り、「後ろに置いて、修飾する」という文法ですね。何の後ろに置いて、何を修飾するの?まー子「名詞」です「後置修飾」は、「関係代名詞」と使い方が似ているので、よく混同する方が多いです「関... 2025.07.16 中3英文法
英文法 英会話で頻出!「間接疑問文」を分かりやすく解説 関係代名詞との違い 先に言っておきます「関係代名詞」「間接疑問文」この2つは、全くの別物なので、そこをまずは、はっきりしておきましょう。「関係代名詞」は、「which」「who」「that」をメインで、中学校3年生で習います。関係代名詞は「名詞(人・物)を詳し... 2025.07.12 中3英文法