※記事内に広告を掲載しています。

「まー子」のプロフィール&自己紹介

selfy
(記事内に広告を掲載しています)
(記事内に広告を掲載しています)
まー子
まー子

こんにちは

まー子です。初めまして。

ここでは、自分がどんなアラサー女なのか書きます。

興味ないと思いますが、少しお付き合いください。

スポンサーリンク

まー子の経歴

flight

経歴については以下。

・2011年04月:地元トップの国公立大学法学部に入学
・2015年04月:大学卒業後、就活は一切せずにセブ島へ
・2015年11月:インターン&留学の後、帰国
・2015年12月:Airbnbを始め、外国かぶれ開始
・2016年03月:株に興味を持ち、詐欺商材を購入し株投資開始
・2017年10月:ベトナム5つ星ホテルにインターン決定。ホーチミンへ飛ぶ。
・2018年04月:帰国
・2018年07月:東京シェアハウスで1人暮らし、外国人と会いまくる
・2020年04月:英検準1級取得
・2021年01月:ブログ開始
・2022年03月:オンライン英会話講師始める

そして今に至る。

大学時代は法学部で、行書や宅建の資格を取りました。

自慢ではありません。

なぜなら、今、内容を全く覚えてないから。

資格の「持ち腐れ」ということです。

司法書士も取ろうと意気込んでたんだけど、挫折

司法書士事務所でも、2週間インターンでお世話になりました。

だが挫折。
その時、私は就活も全くしてなかった
焦りました。。

だから今すぐにでも逃げたかった。
息苦しい環境から。

そこで思いついたのは、「海外留学」。

でもお金がかかりすぎる。

この辺りが人生のどん底でした
軽く鬱になってたと思います。
もう人生に疲れたって。

そこで出会ったのが「海外インターン」。

「無料滞在+無料英語レッスン4コマ」というコスパ最高の留学だと思いました。

1ヶ月後にはフィリピンのセブ島に到着。

到着後すぐに過酷な」インターン生活が始まりました。

あのインターン経験は、かなりしんどかったです。

ちなみにこちらがその時のことを書いた記事です。

セブ語学学校の6ヶ月インターン「0円滞在&0円留学」が決定 海外インターン事前準備編

セブでも日本でも、安定の「鬱」をキープ。

6ヶ月間我慢して、その生活を続けて無事帰国した時は、涙が出た。

電話で母の声聞いたら、涙が溢れてきました。

そこから、ベトナムやら東京やら、1人暮らしを経験し、今に至る。

でも、セブでの経験が自分を強くしてくれた

日本ではありえない光景ばかり目の当たりにしたから。

・シャワーからワカメみたいなのが出てくる
・何回も停電になる
ゴミを漁るストリートチルドレン
路上で赤子を抱っこして恵みを求める母親

自分が日本で環境に甘えていたことを、痛感させられた。

だから、あの人生の選択は、良い選択だと今振り返って思います。

そして、次はベトナムへ。。。

ベトナムのインターンでは、ホーチミンの「5つ星ホテル」でフロントスタッフとして働いた。

未経験者が【海外5つ星ホテル】で働く方法 「ホーチミン5つ星ホテル」で働いてみた

ここでも、色々な学びがありました。

例えば、「ベトナム人は、人前で普通に鼻をほじる」とか。

でも、この人前で鼻ほじるのはベトナムでは普通らしいです。

ベトナム人の「鼻くそほじり癖」と給料の関係性 給料高いほど「鼻ほじり屋」が多い

汚かった。。けど、それも文化。

受け入れました。。

ホテルインターンでは、営業担当の日本人女性にいじめられ、帰国。

その女性、蜂みたいな顔してました。

私の人生で、あれほどいじめられたのは、初めてです。

これもまた良い経験になりました。

まー子の趣味

fukugyo6
・ピアノ
・ひとり旅
・映画鑑賞
・読書
・新しい人と出会う

ピアノは、ドビュッシーとかショパン、ベートーベンの曲を主に弾いてます。

ひとり旅は、1年に2回ほど。

よく友達に、「ひとり旅なんかよくするねー。女一人で。」って言われます。

変わってるんでしょうね。
わたし。。。

ひとり旅で、現地の人と出会うのが楽しすぎるんです。

それが、旅の醍醐味なので。

【外国人の友達・恋人を作る方法6選】おすすめアプリ3つとサイト3つを紹介 注意点も

詳細は、こちらに書いてます。皆さんもぜひ^^

旅の出会いで、こんなこともありました。↓

「一人旅での出会い」旅先でドイツ人経営者にプロポーズされた①【まー子版フィフティシェイズ】

ハワイでナンパしてくる男の手口①ワイキキのシェラトンで「今夜セーリングしない?」

まー子の得意分野

english-word

得意分野というか、人生の流れで「英語」は常に触れてきました。

英検準1級もやっと取得し、毎日、オンライン英会話もしてます。

私も英語を習得できるまで、かなりの時間を費やしました。だから、もし英語力の向上で困っている方がいたら、このブログで手助けできればと思います。

社会人の方で、どうやって英検の勉強をすれば良いか悩んでる方は、こちらを参考にしてみてください。

【英検準1級】社会人でも一発合格できた「時短 独学勉強法」とおすすめ参考書

また、オンライン英会話で、「結局どこのオンライン英会話が良いの?」って悩んでる方は、こちらを参考にしてみてくださいね。

厳選7社【目的別】オンライン英会話おすすめ 全社無料体験済み

まー子の身体・健康

pill

私は、「ジエノゲスト」を飲んでます。

というのも、月経過多で、貧血になってたからです。もう飲み始めて2年になります。

【体験談ブログ】「ジエノゲスト」1年間服用 1年目は出血続く 生理はまだら

そのほか、全身脱毛にも行ってます。

【ラココ体験談ブログ】ルミクス脱毛「12回分」に申込んだ!口コミ

まあ、生きてたら色々ありますから、痔になろうが、急性喉頭蓋炎になろうが、粉瘤が股関節にできようが、なんとか頑張ってます。

全て記事にしてます。

よかったら読んでみてくださいね。

まー子のブログについて

fukugyo2

私のブログは、「アラサー女子のLifeHack」というタイトルです。

その名の通り、私は、現在、アラサー真っ只中です。

20代で色々と経験しました。

その経験をできる限り、皆様にシェアすることで、誰かのために役立てたらと思い、このブログを始めた次第です。

といっても、私もまだまだ未熟者。

日本中の「アラサー女子」のためにも、私自身、色々な体験をしながら、サービスや経験をシェアし、誰かの役に立ちたいと思っております。

ブログも、まだまだ頑張ります。

至らないところが多々ありますが、皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

ここでいう事ではないかもですが、公表しろとのお達しがきたので、記載しておきますw

自分については、ここまでにしておきます。

自分の経験をこれからまだまだ記事にして書いていくので、お楽しみいただければ幸いです。

ここまでお読みいただき、皆様、貴重なお時間ありがとうございました。


ブログランキング参加してます。よろしければ応援のほど、お願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました