※記事内に広告を掲載しています。

社会人【TOEIC】勉強法 895点の筆者が使ったオススメ参考書・アプリを紹介

toeic-for-working-adult
(記事内に広告を掲載しています)
(記事内に広告を掲載しています)
まー子
まー子

こんにちは

今回、

たった2ヶ月で ↓

TOEIC895-3
実際のスコア表

830点」から「895点」へ

とスコアアップした筆者が、どうやって勉強し、試験で対策したのか、惜しみなく共有いたします。

元々は、

1回目:2017/9月
「775点」

をとって、その後、だいぶ間が空いて、

2回目:2024/8月
「830点」

3回目:2024/12月
「895点」

を取得。

800点を超えると、TOEICの点数で伸び悩む人が、結構、多くなってくると思います。

私のそのうちの1人だったので。

ある程度、英語力がついてきたら、それ以上スコアをあげるのって、難しいんですよ。

逆に、600点から800点にあげる方が、はるかに簡単だと思います。

ANYWAY,

今回紹介する勉強法は、社会人の方も、大学生の方も、TOEIC受験者であれば、誰でもそれなりに成果の出る方法だと思います。

あとは、毎日コツコツやれるかどうか。

ちなみに、

参考書」が一番効き目が大きいですが・・・

単語帳とか参考書とか嫌だ!って方は、

記事内で紹介している「アプリ」で、少しづつ勉強習慣をつけて行ってみましょう

スポンサーリンク

大幅スコアUPには、「参考書」が必須!

TOEIC895-2
実際のスコア表

TOEICで、アプリだけでスコアUPを狙っている方は、結構いらっしゃいます。

忙しいビジネスパーソンとかね

その気持ちもわかりますが、

本当に大幅なスコアUP「100点〜200点」を狙いたいのなら、「参考書」は絶対に使ってください

アプリだけでも「10点〜50点」UPは狙える

smartphone

確かに、アプリだけでも、「10点〜50点」くらいのスコアUPは、十分に狙えます。

ただ、限界があります

私も、3個くらいアプリを使って、毎日問題を解いたりしましたが、あんまり意味がないことに途中で気づき、参考書へ移行しました

アプリを勧めない理由

・実際の試験は「紙」
・スマホで長文読みにくい
・タイムばかり気にする
・復習を忘れる
・AIに任せっきり
・他のSNSアプリを見ちゃう

以上が、アプリをおすすめしない理由だが、

アプリでも「10〜50点程度」のスコアUPは可能です

ただ、アプリはちゃんとした良いものを使ってくださいね

おすすめのアプリも紹介しますので。

いきなり参考書で「勉強!」っていうのが苦手な方は、アプリからスタートすると良いでしょう

1. 大幅スコアUP狙い 筆者が実際に使った「参考書」

・TOEIC公式問題集
・金のセンテンス
・金の読解
・速聴力をつける
・パート1・2特急Ⅱ 出る問 難問240
・パート3・4特急 実力養成ドリル

上記、私がTOEIC対策に使った参考書です

TOEICは、対策をすれば、必ず点数が伸びるテストなので、あとはやるかやらないか。

自分次第です。

もし、

1人じゃできない、誰かに背中を押してほしいって方いたら、私がコーチしますので、教えてください笑

まー子
まー子

安くコーチしましょか?

コーチは、勉強すべき参考書を教えて、生徒さんが毎日勉強してるかチェックし、背中を押してあげる。そして、時に愚痴を聞いてあげる。結局、勉強をやるかやらないかは生徒さん次第。コーチとして大切なのは、英語のモチベが低くなった生徒さんや、英語につまづいている生徒さんを支えてあげられる人間力と知識があるか否かだと思います。

TOEIC公式問題集7&8

個人的には、このTOEIC公式問題集の7と8が、最も良かったと実感しています。

というのが、リスニングの声なのですが、一番バランスよく配分されているのではないか、と感じたため。(※あくまで個人的見解なので、参考までに)

1人めちゃめちゃ聞き取りにくいアメリカ人の女性がいますよね….笑(たぶん同じこと思ってる日本人の方、結構いると思うのですが…私だけかな?)

その女性の声にかなり苦戦したのですが、聞き取れる単語だけ聞き取って、聞こえてきた点と点を繋げて問題とくって感じでいけば大丈夫!

ちなみに、以下が公式問題集の最新版です(最新のTOEIC公式問題集11(2025年1月時点))

悩んでるなら、最新版を買っておいた方が良いかもしれません。最新の問題形式や最新の問題傾向に対応しているので。

どちらにせよ、そこまで大差はありません。

最新版を1冊だけ準備しておきましょ。

高いですが、TOEIC受験者なら、1冊」は持っておいた方が良いと思います。

TOEIC L&R TEST 出る単特急 「金のセンテンス」

私は「金のセンテンス」派です★

迷いましたが、個人的に「英単語」を「文章の中」で覚えていきたいタイプの人間だから、「金のセンテンス」にしました。

しかし、

一般的には「金のフレーズ」派の方が多いと思います。

個人差があると思うので、以下を参考に決めてください↓

・「英単語」を「文章」で覚えたい人
→「金のセンテンス

・「英単語」を「フレーズ」で覚えたい人
→「金のフレーズ

で決めてください!

TOEIC L&R TEST 出る問超特急 「金の読解」

「金の読解」は、ひたすら読解パートを鍛えるものなので、内容的にかなり重いです。

Part 6 Part 7 の問題を細分化して、それぞれの問題の型(以下みたいな型)を練習していく感じ。

・チャット
・チラシ
・広告
・記事
・2資料
・3資料

問題量が多いので、途中で挫折する人も出てくるかもですが、解き切った後に、必ず単語や見直しもしてみてくださいね。

そうすれば、必ず結果がついてきます。

TOEIC L&R TEST 音読特急 速聴力をつける

これはリスニングパートの練習です。

主に、Part 3 Part 4 ですね

「速聴力」とあるように、音声の中に「1.5倍速」の音声が収録されています

問題内容の質も良いので、何度聞いても、毎回リスニングの練習になっておすすめですよ

また1.5倍速で聞いたあと、普通のスピードで聴くと、「あれ、なんか聞こえるぞ!」ってなりますので、モチベ維持しながらリスニング対策したい人におすすめ

パート1・2特急Ⅱ 出る問 難問240

こちらは、Part 1 と Part 2 の特訓ができるリスニング特化の参考書です

Part 1:「写真描写」
Part 2:「応答問題」

Part1 に出てきやすい単語Part2 に出てきやすいひっかけなどを学べるので、おすすめです

リスニング対策ばかりしたくない!

って方は、以下の「パート3・4特急 実力養成ドリル」だけでも大丈夫です★

パート3・4特急 実力養成ドリル

Part3 と Part4 は、長めの文章のリスニングなので、逆に点を取りやすいパートです

長い文章内で、「どこで」「誰が」「どんな内容」を話しているのか、大体、聞こえてくる単語で想像しながら聞けば、結構当たります。

設問の先読みをするのかしないのか、でも変わってくると思うので、この本ではそういったシミュレーションができるのもおすすめです

ちょっと休憩タイム「TOEIC運営委員会への愚痴」

ここでちょっと休憩。

こんなに参考書ばっかやってられるか!!

って思う方もいらっしゃると思います笑

わかりますよ

その気持ち

私は、830点をとった時、私ショックすぎて、TOEIC委員会への愚痴を書いてしまったんですよ

おそらく結構、同感される方いらっしゃると思います

・リスニングはイヤホン使わせてよ〜

とかね

しょーもない愚痴ですが、良かったら、休憩がてら読んでみてください

【TOEIC・英検】英語試験への本音 負け犬の遠吠えで愚痴ってみた

その他にも、

以下のような、しょーもない記事も書いてるから読んでみてくださいね(読んだ後は、またTOEICにちゃんと戻ってきてくださいよ笑)

いろんな人間がいるなーって思ったよ

世界に行ったら。

東南アジアに多い「エロセクシー女」と「欧米系オッサン」カップルの謎 あれなに?笑

【語学学校の恋裏話】フィリピンでモテる日本人男性の特徴4選

2. 小幅スコアUP狙い 筆者が実際に使った「アプリ」

smartphone

先ほど言ったように、アプリでもスコアUPは狙えます

ただ限界はあるよってこと。

個人差はありますが、

「10〜50点」くらいのスコアUPであれば十分狙えるのではないでしょうか

スタディサプリ ENGLISH(TOEIC対策コース)

こちら、定番中の定番です

誰もが耳にしたことがあると思います

スタディサプリ ENGLISH

TOEICテスト対策 に特化したスタサプのアプリです

特徴としては、

・TOEIC(R)テスト20回分相当の実戦形式問題・解説を収録
・最短1回3分からのTOEIC対策
・パート別の攻略法の動画収録
・「実戦問題集」は、PART1〜PART7全てに対応
・全ての機能が7日間無料でお試し可能

TOEIC満点の関先生が教えてくれるので、プロの安心感と、経験に基づいた攻略法は、知っておくだけでも試験本番で活かせると思いますよ


ブログランキング参加してます。よろしければ応援のほど、お願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました