「英語コーチング」って必要だと思いますか?
私には不要でした。
そもそも「コーチング」は、あなたのスケジュールの中で、あなたが英語にコミットできる時間を見つけ、そこで作った学習計画に沿って短期間で集中的に勉強してもらう、というサービス。
なので、「忙しいビジネスパーソン」や、「この日までにTOEIC〇〇点をとるぞ!」という短期的な目標がある方には、向いてるかもしれません。
長期的目標で、あんな高いお金払ってたら破産します
(豆知識:破産するは「go bankrupt」って言います)
逆に「日常英会話を身につけたい」や「趣味で始めたい」、「海外旅行行った時に現地の人と少し交流したい」などの人には、向いてないかもしれませんね。
短期で成し遂げたい!など時間的制約がないためです。
私は、「英語を話せるようになりいたい」と思ってた人間なので、コーチングは全く「不要」でした。
あくまで自分のペースで進めたい人間なので、短期でこれだけやってください、と強制されると逆に「英語が嫌い」になりそうです。
しかし、厳しい現実を言うと、
結局「自分次第」です
いくらコーチがいても、あなたが勉強するかしないか次第です。
コーチは背中を押すことしかできません。
そして、コーチングが終わった後も、英語力向上したいのなら、「あなた自分で英語勉強を続けられますか?」
っていうことが一番重要です。
英語は、使わなければすぐ忘れます。
勉強って結局、自分次第なんです
英語学習で最も難しいこと

英語学習で一番難しいことって何かわかりますか?
「継続」です
何事もそうですが、「継続」が英語をマスターするには必須です
英語を学ぶにあたって、多くの人が「挫折」して、途中放棄してしまうんです
オンライン英会話なども、途中で面白く無くなって、辞める方も多いです。
私でも、英語を3ヶ月ほど無視してたら、あっという間に話せなくなりますし、文法や単語もすぐにパッと思いつけなくなるので、毎日、ほんの少しでもいいから英語には触れるようにしてます
「英語コーチング」に向いてる人

私の意見ですが、コーチングが向いてるのは
「短期間でTOEIC〇〇点とりたい!」
「誰かに背中を後押ししてくれた方がやる気が出る!」
「忙しいビジネスマン」
などなど。
何か、「短期的な目標」があって、「時間的制約がある人」で、目標に向けて集中的に取り組むのには「コーチング」は良い選択肢だと思います。
初心者にも、「とっかかり」としては良いかもしれません
でも、コーチングが終わった後は、結局、自分で継続して英語に触れないと、すぐ忘れちゃうと思います。
だから、コーチングが終わったあとは、オンライン英会話などで継続することが大切です。
英語コーチに「英語力」はそこまで求められない

みなさん、「英語コーチ 求人」で調べたことありますか?
英語コーチって、そんなに英語力って求められないんですよ。(※求めてる企業もありますが…)
大抵、
・英検準1級以上
とか
・TOEIC800点
この他、もっと初心者向けのコーチング会社だと、
・TOEIC600点以上
・留学・ワーホリ経験
の程度です。実は。
英語コーチって、結局、「英語力」よりも「コミュ力」が求められているんだと思います。
だから、「この人とだったら英語頑張れるかもしれない!」って人を探せば、わざわざコーチングやオンライン英会話に入らなくても、それが一番いいと思うんです。(あくまで私の意見ですが。)
まあ、そういう自分に合った人を探すのが一番難しいんですけどね笑
鍵は「継続できそうなコーチ・先生」を見つけること

結局、「継続」できないと意味ないです
いくら
・コーチング
・オンライン英会話
・個人レッスン
など、申し込んだとしても、その授業(ひいては先生)が楽しくなかったら、継続はできませんよね
やっぱり、「講師が積極的に生徒に英語で話させてあげること」が一番重要で、生徒さんは「あ、今こんなことを英語で言えた!」と小さな成功体験を積むことが「モチベ」になると思います。
↑これが私の意見ですが、
みなさんはどうでしょう?
「英語コーチング」申込を悩んでる人へのアドバイス

まずは、ご自身の英語学習の目的をはっきりさせた方が良いです
・TOEIC800点超えたい
・英検準1級取りたい
・日常英会話できるようになりたい
・海外旅に1人で行けるようになりたい
・TOEIC800点超えたい
・英検準1級取りたい
の目標なら、英語コーチングに申し込んでみるのもありかもですね。
・日常英会話できるようになりたい
・海外旅に1人で行けるようになりたい
のようにそこまでハードルの高くない目標なら、英語コーチングは緊急には必要ないかと思います(あくまでも私の意見です)
なぜなら、自分でできる勉強内容レベル(中学英語レベル)だからです。

自分でできないから困ってるのよ…

そういう方は、まずは色々なオンライン英会話の無料体験をしてみることをおすすめします。
まず、オンライン英会話の無料体験をしてみて、「自分がどれだけ英語ができないのか」を把握します。
その上で、「何から勉強を始めるべきなのか」という道筋をある程度立てると、その後の英語の向上の速さが違ってきます。
以下の記事で、クレカ登録なしで即日、無料体験レッスンができる大手オンライン英会話を紹介してるので、よかったら、無料体験レッスン受けてみてください。
→ オンライン英会話【クレカ登録なし】で「無料体験」できる7社を紹介
いきなりオンライン英会話は「怖い」という方へ

もし、
・いきなり外国人と話すのは怖い
・日本人講師に自分の英語レベルをチェックして欲しい
・何から勉強すべきか分からない
・自分1人では独学できない
・安いマンツーマン授業が良い
などでお困りなら、以下の記事を参考にしてみてくださいね
→ オンライン英会話が怖い・つらい人へ 超初心者・英語が全く話せない人におすすめ
・自分の今の英語レベルを把握
・何から勉強を始めるべきなのか

上記のような相談にも応じますよ^^
Instagramで「英文法」を手軽に復習しよう★

ちなみに、Instagramでも中学レベルの「英文法(基礎)」を発信してます★
英語初心者の方や、英語を0からやり直しされている方は、どうぞお気軽にフォローしてくださいね^^
→ @EIGO_TIPS
英語は諦めたら、そこで終わりです
これまで、オンライン英会話講師として500人以上の生徒さんとお会いしましたが、その中で全然見なくなった生徒さん(おそらく挫折した方)もかなりいらっしゃいました。
諦めないでください。せっかく「英語やろう!」って気持ちになったんですから。
私と一緒に頑張りませんか?
心よりお待ちしております☆
コメント