
こんにちは
「バインミー」は代表的なベトナム料理のひとつ。
今回、ホーチミンでおすすめの「美味いバインミー」を食べれるカフェを紹介します。
ベトナム語で「バインミー」=「パン」という意味です。
小さめのフランスパンに、色々な具を挟んだ、いわゆる
ベトナム版サンドイッチ
※なぜ、フランスパンだと思いますか??
ベトナムは、昔フランスに占領されてました。
その頃、フランスパンがベトナムに浸透し、このベトナム風サンドイッチが広まったようです。
ところで、私は、ホーチミンに6カ月間住んでました。
未経験者が【海外5つ星ホテル】で働く方法 「ホーチミン5つ星ホテル」で働いてみた
6ヶ月の間に、ホーチミンで色々と食べ歩き、「バインミーが1番美味しkかったレストラン」を見つけたので紹介します。
その名も・・・・
「プロパガンダ」
他店で食べたバインミーより味がまとまってて、美味しかったです。カフェ店内も、清潔感があり、路上で買うようなバインミーではなく、安心して食べれるバインミーです。
本日は、そんな人気カフェ「プロパガンダ」について紹介していきます。
プロパガンダの「オシャレな内装」

プロパガンダの内装はこんな感じ。
壁一面に鮮やかな絵が描かれてます。
この「プロパガンダアート」ですが、最近人気を集めてます。
ベトナムは社会主義です。
街を歩いてると、プロパガンダアートは多く見られます。
店内は、観光客が多めです。特に欧米系。
紙ナプキンや、テーブルクロスもプロパガンダの絵で統一。
ノスタルジックな雰囲気で食べるバインミーは最高です♪
小さなベトナムの旗も立てられており、社会主義のプロパガンダを強く感じました。
インスタ映えする写真も撮れますよ^ ^
「バインミー&ベトナムコーヒー」セット(600円)がオススメ

実際にこのセットを食べました。
バインミーの中身は選ぶことができます。
引用元:PROPAGANDA
私が選んだのは、卵やきゅうりなどが入ってました。このメニューの上から4つ目の「Omelette」が入ってるやつ。
他のカフェやレストランで食べたバインミーよりも、美味しかったです。
値段も安い。コーヒー付きで600円程でした。
ポテトも添えるかどうか選択でき、添えると「+(約)100円」て書いてますね。
店員さんも英語も話せるので、注文にも困らないです^ ^
英語話せるので、砂糖の量とかパクチー抜きとかもリクエストできます。
バインミーセットの他に、ライスセットやフォーセットもありました。
モーニングセットは、1,000円以下で食べれます。
ホーチミンでモーニング探してるなら、『PROPAGANDA』をオススメします。
メニューや店の詳細、クチコミなどは、トリップアドバイザーで確認できます。
プロパガンダへのアクセス

上記のマップに示した通り、
プロパガンダはかなりアクセスしやすいです。
グエンフェ通りやドンコイ通りからも徒歩でアクセスできます。
一番近いのは、統一会堂です。
ちなみに、プロパガンダは「ベトナム料理のレストラン」なので、バインミー以外にも豊富な種類のベトナム料理を提供しています。
夜になるとディナーセットも提供しているので、ベトナムで食べる場所を迷った時にオススメ。
夜の値段は、大体1,500円〜3,000円くらいあれば、お腹いっぱいに食べれると思います。
プロパガンダ営業時間は、365日「7:30am ー 11pm」とHPに記載があります。
女子1人でも気兼ねなく行けるレストラン
私は、1人で数回、プロパガンダにお邪魔しました。
朝のバインミー、ランチも行ったし、ディナーも行きました。
夜に、女子1人で行くのは勇気入りますが、
プロパガンダは、気取った雰囲気ではないので、1人でも平気です。
ベトナムで1人でご飯食べてたら、周りから結構白い目で見られるのですが、そんなの放っておきましょうね。
私は無視して食べ続けました。。
もちろん、男性の一人旅の方にもオススメします^^
ぜひ、プロパガンダ行ってみてくださいね〜!
最後にこの記事もよかったら読んでみてください。
ホテル勤務での経験で培った観察眼で、
「ベトナム人の給料と鼻くそほじり」の関連性を探ってみました。
暇すぎて、誰にも得にならない観察しました。
→ ベトナム人の「鼻くそほじり癖」と給料の関係性 給料高いほど「鼻ほじり屋」が多い
ベトナム旅行、楽しんでください^^
コメント