※記事内に広告を掲載しています。

【英語】現在進行形と過去進行形 「進行形」にできない動詞 完了形との違いも

progressive-tense-past-now
(記事内に広告を掲載しています)
(記事内に広告を掲載しています)

今回の授業では、「進行形」を進めます

進行形には2種類あります

・現在進行形
・過去進行形

現在形が過去形に変わるだけなので、とっても簡単!

疑問文や否定文も、Be動詞があるおかげで、とても簡単なので、安心してくださいね★

では、早速、進めていきましょう♪

スポンサーリンク

「進行形」の文法

主語+be動詞+ – ing形

↑これが、ベースとなる進行形の文法ですね★

そして、「現在進行形」と「過去進行形」を分けるのは、「Be動詞」が現在形なのか過去形なのかということだけ☆

◆「現在進行形」の場合

→【Be動詞の現在形+ -ing】

(※Be動詞の現在形)
・am
・is
・are


◆「過去進行形」の場合

→【Be動詞の過去形+ -ing】

(※Be動詞の過去形)
・was
・were

「現在進行形」の例文

Be動詞の現在形+ -ing

I am studying English now.

(私は今、英語を勉強しています。)

She is cooking dinner in the kitchen.

(彼女はキッチンで夕食を作っています。)

They are playing soccer at the park.

(彼らは公園でサッカーをしています。)

My brother is watching TV in his room.

(私の兄は自分の部屋でテレビを見ています。)

We are talking about our weekend plans.

(私たちは週末の予定について話しています。)

「過去進行形」の例文

Be動詞の過去形+ -ing

I was reading a book when you called me.

(あなたが電話したとき、私は本を読んでいました。)

She was sleeping at 10 p.m. last night.

(昨夜10時に、彼女は寝ていました。)

They were studying together after school.

(彼らは放課後一緒に勉強していました。)

My father was driving when it started to rain.

(雨が降り始めたとき、父は運転していました。)

We were eating lunch when the power went out.

(停電したとき、私たちは昼食を食べていました。)

進行形にできない動詞グループ4つ

知覚・感覚

感情・好み

思考・認識

所有・存在

上記4つのグループに属する動詞が、進行形にできない動詞です★

主に、「状態」を表す動詞ですね

まー子
まー子

それぞれ見ていこう♪

① 知覚・感覚

・see(見える)
・hear(聞こえる)
・smell(におう)
・taste(味がする)

上記のような「五感」で感じれるような「知覚・感覚」系の動詞は、「進行形にできない!」とイメージしておこう!

「木に鳥が見えます」

○ I see a bird in the tree.

② 感情・好み

・like(好き)
・love(愛している)
・hate(嫌い)
・prefer(好む)

上記のような「好き嫌い」系の動詞は、「進行形にできない!」とイメージしておこう!

「彼女は音楽が好きです」

○ She likes music.

× She is liking music.

③ 思考・認識

・know(知っている)
・believe(信じている)
・remember(覚えている)
・understand(理解している)
・mean(意味する)

上記のような「状態」系の動詞は、「進行形にできない!」とイメージしておこう!

「私は答えを知っています」

○ I know the answer.

× I am knowing the answer.

④ 所有・存在

・have(持っている)
・own(所有している)
・belong(属している)

上記のような「所有」系の動詞は、「進行形にできない!」とイメージしておこう!

「彼は車を持っています」

○ He has a car.

× He is having a car.

(注意)進行形にできる時もある

知覚・感覚

感情・好み

思考・認識

所有・存在

上記4グループの単語であっても、文脈・意味によっては、進行形にできる時もあります。

<例>


◆「see」は「会う」なら進行形OK

I am seeing my friend tonight.

(今夜、友達と会う予定です)


◆「have」は「食べている」なら進行形OK

I’m having lunch.

(食事中です)


進行形と完了形との違い

◆進行形

現在進行系も過去進行形も、「ある特定の時点で、何かの動作をしている


・現在進行形

I’m watching TV now.

今〜している


・過去進行形

He was cooking when I called him.

〜したとき、〜していた

◆完了形

過去から今までのつながり」を表します。


I have eaten lunch.

(もう食べた)

↑「もう食べて、今の状態がある」って感じ

まー子
まー子

かなりニュアンスの違いが難しいと思うけど、とりあえず、進行形は「ある特定の時点」で「その行為をしていた」ということを押さえよう

(おまけ)過去形と完了形との違い

◆過去形

過去のある時点で起こったこと」を表す

<特徴>
過去の時点が明確
今とは関係ない


◆完了形

過去のある時点から今までの影響やつながり」を表す

<特徴>
・今との関係がある過去の出来事

まー子
まー子

これもかなり難しいニュアンスだね★

例を見てみよう


◆過去形

I saw the movie last week.

(先週、その映画を観た)


◆完了形

I have seen that movie before.

(以前、その映画を観たことがある)


「過去形」の方は、「今とのつながり」はなくて、ただの「過去の出来事」を言っているだけ。

「完了形」の方は、「今と関係がある過去の出来事」を言っているね。

まー子
まー子

それぞれの時制ごとに、文法をまとめた記事を書いたから、頭がぐちゃぐちゃになった人は、この記事を読んで、整理してみて★

【英語】「時制別」全まとめ 現在・現在進行・過去・過去進行・完了・未来


ブログランキング参加してます。よろしければ応援のほど、お願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました