「海外一人旅」を20代で経験すべき理由4選 若い時に世界を見るメリットは絶大

backpacker
まー子
まー子

こんにちは

「一人旅」= 寂しい・怖い・危険と思う人は多いです。

でもそれは違う。

私の「一人旅」デビューは22歳。

最初の一人旅は「フィリピン」でした。日本人の多くが「危険な国」とイメージしてる国。その後、約15カ国を1人で旅しました。

もちろん日本国内も、沖縄から北海道まで色々と旅している。

まだまだ一人で旅がしたい。

今回の記事では、

なぜ若いうちに「海外一人旅を経験しておくべきか」

その理由を書いてます

スポンサーリンク

日本を外から見ることの重要性

flight

他の国に旅して、外から日本をみてみると、

・日本のサービスの良さ
・日本製品の質の高さ
・自然の美しさ
・日本人の優しさ
・治安の良さ
・整った社会システム
・街の清潔感

色々な日本・日本人の良さが分かります

日本を外から見ることで

自分がどれほど恵まれた環境にいるのか

が分かる。

日本人のアホな部分も見るべき

逆に、日本人がどれだけアホか、分かることもあります。

例えば、

「誰かと群れないと不安」
「村八分にされる」
「仲間はずれにされる」
「ホテルの苦情を書込む」

などなど。。

なぜ海外で「日本人観光客」はバカにされるのか?海外5つ星ホテルの同僚に聞いた

私は海外に行って、日本人の良い部分も悪い部分も、外から見つめることができて、自分でここは直した方が良いなと思うところは、直すようにしてます。

私は「群れない女」だ 職場で群れない女の特徴や思考とは?

若いうちに「孤独」を味わえ

sad

日本は集団行動で、単独での行動が規制される。

いわゆる「村八分

学校や社会に出ても組織での行動が優先される。

でも、海外では逆。自己主張しないと勝てない。

この日本人特有の群れ意識から逸脱することが重要です

じゃなきゃ世界に勝てません。

「誰かと一緒じゃないと不安」とか言ってたら一人旅はまず無理です。

でも、私も最初そうだった。

怖くて怖くて。

自分の殻を破れるのは、自分しかいません。

いかに自分の心を強くできるか、

このトレーニングできる絶好の機会が「一人旅」です。

スポンサーリンク

いろんな奴と会って自分を磨け

earth

少子高齢化により、

今後、もっと日本で働く外国人は増えていきます

このような状況になると、

異文化理解をしている人の方が就職に有利

英語は話せた方が絶対いい

海外に行くと、本当に色々な野郎がいます・・・

いい意味でも悪い意味でも、さまざまな人種・人間との出会いは、あなたの人間力を爆発的に成長させてくれるでしょう。

井のなかの蛙になっちゃダメですよ

【海外5つ星ホテル】1泊「150万円」超高級スイートに泊まったのは「アラブの王子」だった

東南アジアに多い「エロセクシー女」と「欧米系オッサン」カップルの謎 あれなに?笑

【セブ島でのすべらない話】いや、お前の帽子やったんかーい  byまー子

いろんな奴、居てます・・・

海外で起きたオモロいナンパ集

hawaii10

海外に行くと、ナンパされます

特に、日本人の女が一人で歩いてると、声をかけてくる野郎がいる

まあ、嬉しいですけど、たまに鬱陶しい・・・

海外を旅すると、こんなことありまっせ

というのを紹介しておきます

ハワイでナンパしてきた男の手口①ワイキキのシェラトンで・・

一人旅でドイツ人経営者にプロポーズされて・・・

【ナンパ面白い】実体験から面白いナンパを紹介 酒のつまみになる話

スポンサーリンク

日本人としての「誇り」を養う

business

日本の教育により、「日本は悪い」「日本は昔、侵略国家だった」と教わる。

私は、政治的に右でも左でもない。

至って中立的立場です。

日本の教育により、私は日本人としての「誇り」を持ったこともなかったし、自分にすら自信を持ってなかった。

でも、

海外で旅する中で、「日本の素晴らしさ」や「日本人の強さ」を知りました。

そして、唯一無二の独自の文化を育み、日本の精神論「武士道」も立派だと実感した。

私は、海外に旅することで、

日本人であることに強く自信を持てるようになりました

一民族として、一人種として、一人間として自信が持てるようになった。

そして、旅を続けていると、最終的には、

日本人とかのレベルではなく、一個人として自信が持てるようになります。

一人旅で、色々な試練をクリアしていくうちに、「自分はこんなこともできるんだ」と成功体験を積むことで、自信が持てるようになります。

だから、

自分に自信がない人ほど

「一人旅」をして欲しい

そういう人って、自分を変えることができるポテンシャルがあるから。

個人として自信が持てれば、「日本人としての誇り」も持てるようになります。

スポンサーリンク

海外に行く前にこれは絶対やっておけ

english-word

心が強い奴なら、英語ができなくても、なんとか海外でやっていける。。

しかし、大抵の場合、途中で心が挫けます・・・

なぜなら、誰とも会話できないから

英語に自信がなければ、話そうとしても、心の壁がそれを邪魔する

私は、心が挫けたから、それをあなたには、経験してほしくない

そのためには、最低でも、一回は外国人と話しておけよってこと

別に手段はなんでも良い

・チャット
・英会話
・友達

なんでもある。

だが、私が最もおすすめするのは、オンライン英会話です。

なぜか?

直接、一対一で英語で話す機会を持てる機会は、そうない。

あるとしても、対面だと、かなり高額です。

その点、オンライン英会話あれば、月に6,480円出せば、毎日、外国人と話す機会が持てる

こんな安いのは、オンライン英会話しか私は知らない。

一度でも、体験してみると良いです(無料です)

あなたに合う「オンライン英会話」はどこ? 【目的別】に紹介

また、クレジットカード登録なしで即日、無料体験レッスンしてみたいなら、こちらをご参考に

オンライン英会話【クレカ登録なし】で「無料体験」できる7社を紹介

英語ができたら多くのメリット

英語には、メリットしかなく、デメリットなんてものはありません。

英語を使って「お金儲け」もできます

英語できたらこんな副業14選 英語を活かして稼げるバイト特集

【付録】オンライン英会話講師のバイトは儲かるのか?

オンライン英会話講師してると、こんな人たち居てます

オンライン英会話「講師」から見た「こんな日本人生徒は嫌だ!」

その他のメリットは・・・

英語できて感じたメリット7つ 取る価値「大」

社会人がゼロから英語勉強する方法

eiken-job

色々な勉強法ありますが、私はまず、「英検3級」レベルは、理解できるようになりましょう!と言ってます

なぜなら、

英検3級=中学1〜3年レベルの英語

だから、英検3級さえ取れば、ある程度英語の基礎は理解できていることになります。

英検の勉強なんて、何から始めれば良いの?

安心してください

英検の勉強法も全て書きましたので、ご参考に

とりあえず、まずはこちら

社会人の「英語勉強」 ゼロからの始め方 効果的な勉強法

■英検3級

【英検3級の勉強法】独学3ヶ月で準1級取得した筆者が教える合格法

■英検準1級

【英検準1級】社会人でも一発合格できた「時短 独学勉強法」とおすすめ参考書

【英検 面接対策】が「DMM英会話」だけで十分すぎる理由6つ

中学文法を忘れた方はこちら

まとめ

以上、まだまだ一人旅をすることのメリットや理由はいっぱいあります。

とりあえず厳選した理由を4つ書き記しました。

私の人生は、22歳の一人旅で大きく方向転換することができました。

もし日本で悩んだり、思い詰めたりしてるなら、

海外に一人で旅に出てください。

あなたの人生は、これまでとは全く違うものになります。

そして、できれば、発展途上国に旅に出ることを強くお勧めします

ここまでお読みいただいて、皆様のお時間をありがとうございました!


ブログランキング参加してます。よろしければ応援のほど、お願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました