※記事内に広告を掲載しています。

オンライン英会話「講師」から見た「こんな日本人生徒は嫌だ!」

noooo
(記事内に広告を掲載しています)
(記事内に広告を掲載しています)

私は、オンライン英会話の講師として、時々、授業をしてます。

【実録】オンライン英会話講師のバイトは儲かるのか?

授業内容は、主に「フリートーク」や「ディスカッション

オンライン講師の立場って、どちらかというと弱い立場にあります。

生徒>講師」というパワーバランス

生徒は「講師に対する評価」をつけれるので立場的に講師の立場は弱いです。

これを良いことに、生徒さんの中でも、横柄な態度を取ったりして、評価を下げたりする方もいらっしゃいます

今回、オンライン英会話講師から見て「こんな生徒さんは嫌だ」という生徒様事例を紹介します

スポンサーリンク

こんな生徒は嫌だ

omg

こんな生徒と授業は

ご免だぜ…..

①フリートークなのに話さない

pc-earphone

生徒さん、フリートークを取ったのなら、ぜひもっとお話ししましょうよ

講師が質問しても、「Yes」「No」だけで答えるのは、ダメ!

講師側も、次は何の質問をしようかと頭を働かせながら、生徒様のお話を聞いてます

まあ、講師にもよると思いますけどね・・・

笑顔を意識しながら、聞き役に徹して、英語も修正しながら、次の質問も考えて、と言った感じです

なので、生徒の皆様が、質問の答えを広げてくれると、生徒様も英語練習になります

また、講師も次の質問を用意する時間ができるので、ウィンウィンです

②なぜかキレてる

angry

私も、一度だけこのような生徒様に当たったことがあります

なぜか、キレている・・・

授業が始まって、相手の画像がパソコンに映った時から、キレた顔をしている

なぜだ?

なぜ、この生徒は、理由なくこんなキレた顔をしてるんだ?

おそらく、彼(60歳くらいのオジイ)は、イヤホンもしてなかったので「音声が聞こえない」「ネット接続が悪い」といった環境要因でキレていました

多分、前授業も上手くできなかったんだと思います

私の授業も、キレ顔で「何言ってるか聞こえないんだよなー」って言いながら中断・・・笑

「いや、まずは、イヤホンせぇゃ」と心の中でツッコんだ・・・

スポンサーリンク

③フリートーク初対面なら自己紹介はさせてくれ

生徒様の中には、レッスンリクエストの中に、

「I don’t need to have self introduction and don’t ask “How are you” because it’s time waste, so please don’t ask me those things」

自己紹介も「How are you」も、時間の無駄なので、聞かないでください。

こんな要望を書いてる生徒様もいます。

いやいや・・・

フリートークで初対面なんだから、せめて自己紹介くらいさせぇ(涙)

じゃなきゃ泣く

話すことないんや(泣)初対面でいきなり何の質問すればええんや…

④自分のことを隠す頑固オジイ

生徒様情報のところに、「注意書き」みたいなのが時々あります

そのような生徒様は、クセが強い人が多い・・・w

まあ、面白いんですけどね、色々な方がいて

なかでも、頑固オジイは、自分のことを一切話さないので授業やりにくい

注意書「Don’t ask private questions about him」

以前、この注意書きが書かれた頑固オジイに当たって、私が質問しても全て無視(笑)

頑固オジイがひたすら私に質問を投げかけてました

いや、誰が何の練習をしているんだ?と思いながら授業を無事終えましたが、評価はどうなったことやら・・・

もはや、気にしない…..うん、気にしてない…..(涙)

スポンサーリンク

⑤完全にGF(女)を探してる男たち

オンライン英会話で、完全にガールフレンド」を探してる生徒様もいます

私は、まだ60人くらいやって、3人くらいしか当たってませんが、60人で3人って、割と高くないですか?w

1人は台湾人の生徒、もう2人は日本人の生徒

3人ともフリートークで

「Why you are learning English here?」って聞いたら

「to have online date」とか「to find my future wife」て言いました

全身に鳥肌がたったぜ・・・

男性の皆様、くれぐれもオンライン英会話の目的を違わないようにしてください笑

⑥やたら背景を写そうとする人

背景が綺麗なのは分かったから、授業に集中しようや・・・笑

よくそんなところにwi-fiあったな!ってところで授業する生徒様もいます

いや、どこで授業しとんじゃ!

これに至っては、嫌ではないです。

うん、嫌じゃない。

シンプルに面白いです

スポンサーリンク

⑦イヤホンしてない

pc-earphone

イヤホンは、

せぇ・・・

講師側から聞いてたら、音声が反響して、生徒さんの声が聞き取れないことがあります

また、他の外部の音が被ったら、全く生徒さんの声が聞こえないので、イヤホンはしていただければ

有難いです

【結論】いろんな人生があって面白い

onee

オンライン英会話は、25分で1コマだから、1日に何人もの人と出会うことができます

中には、ゲイの方うつ病を患ってた方離婚した方未亡人独身貴族主婦

本当にいろんな人生を聞くことができます

これは、逆も然り・・

生徒様も、色々な講師と出会うことができると思います

私は、生徒としてもオンライン英会話をやってるので、次回は、「こんな講師は嫌だ!」シリーズを出します

スポンサーリンク

こんな生徒は素敵

heart-bear

逆に、「こんな生徒は素敵!」って思える生徒様も多くいらっしゃいます

というか、

こう思える生徒様の方が多いです

日本人って、本当に優しい方ばかりですから^^

日本人でよかったぜ…..

①応援してくれる生徒様

good

応援の方法は、いろいろありますが、中でも嬉しいのは、やはり高評価をいただいて、かつ応援メッセージをコメントに残してくれるような生徒様は、

「なんて心が優しい生徒様なんだ!」

って思います。

こういう生徒様のためなら、自分ももっと英語学習して、知識を共有できるようになろうっ

というモチベーションに繋がります

もちろん、授業なので、嘘の評価は書かなくて良いですが、わざわざ傷つくようなコメントを残す必要はないと思います

スポンサーリンク

②自分から積極的に話してくれる

speaking

講師からすると、積極的に話してくれる生徒様が有難いです

私だけかもしれませんが・・・

逆の立場になってみてください

あなたがもし、講師なら、生徒が全く話そうとせず「Yes」「No」だけで解答されたら、しんどいですよね。。

フリートークに限らず、できるだけ、英語で自分の話を広げてくれる生徒さんの方が、ありがたや〜

③対応が優しい

基本的に、日本人の生徒さんは、皆さん本当に良い方ばかり

日本の道徳教育・マナー・礼儀など文化的な部分もあるんだと思います。

中でも、笑顔で応対してくれる方(主婦の方が多い)や、孫のように接してくれる方(60代の方が多い)、友達のように接してくれる方(若者が多い)、娘のように接してくれる方(中高年男性が多い)。

いくらカメラオフでも、声にも態度が出るので、優しい方に当たると「やったー!」という気持ちになります^^

スポンサーリンク

④人として講師にも興味を持ってくれる

a girl

オンライン英会話は、もちろん英語を教える場ですが、やはり「人対人」コミュニケーションが大切です。

多くの場合、生徒様は自分のことを英語で話し、講師は質問を続けて、生徒様が8-9割話す感じになります

しかし、めったに居ないですが、講師に対しても興味を持って、質問をしてくれる素敵な生徒様がいます。

そういう方とお話しすると、やはり人間的にも成熟されてて、器の大きい方なんだろうなって思います

私だけそう思ってるのかもしれませんが・・・笑

社会人が英語を1からやり直す勉強法

年取ってから、英語を勉強し直すのは、手遅れだ!!

っていう人いますが、

それは、全くの間違いですよ・・・

こちら、ぜひ参考にご一読してみてください。

40代50代で、英語始めて、ペラペラになった人もいますから。

社会人の「英語勉強」 ゼロからの始め方 効果的な勉強法

講師から生徒に一言

eiken17

最後に、講師という私の立場を利用して(笑)生徒様に一言お伝えさせていただきます

一. 英語の良し悪しは気にするな

grammar

英語の良し悪し(間違い)は、気にせず、どんどん話してください

だって、考えてみてください

「言語」→「コミュニケーション道具」

言語は、コミュニケーション道具でしかないです

日本語も英語も、言いたいことが伝われば、それでいいんです

日本語だって間違えることありますよね。

それと同じ。英語も間違えてなんぼのもんです。

間違えまくりましょうや

スポンサーリンク

一. 講師だって間違える

sad

講師=英語完璧

ではないです

言語学習って終わりがないです・・・

だから、講師もまだまだ英語の勉強途上です

私も、授業中、英語文法やら単語やら間違えまくってます(生徒様には申し訳ない)

日本語と同じく、日本人でも日本語を完璧にマスターできてる人なんて居ない

一. ほどほどにしとけ

english-word

英語勉強を頑張りすぎて、英語が嫌いになったら本末転倒

ほどほどで、いいんですよ

ただ、目的を設定」するのは、英語学習において、とっても効果あります

TOEICなのか、英検なのか、旅行英会話なのか、日常英会話なのか、ビジネス英会話なのか・・・・

目標設定のご参考にどうぞ

あなたに合ったオンライン英会話の見つけ方【目的別】早見表

【ビジネス オンライン英会話】で選ぶべきおすすめの3社

一. これだけは覚悟せぃ

kabuki

何度も言いますが、「言語学習には終わりはありません」

なので、自分である程度、妥協すべき部分が出てきます

完璧主義では、言語学習は続きませんから、ゆるーり自分のペースで勉強してくのが、長い目で見ても一番身につきやすいですよ

一. 講師だってブロックできるぞ

niyari

はい・・・

実は、講師側も「生徒をブロックする」機能があります

その場合、運営センターにブロックする理由などを提出しなければなりませんが、基本的にすぐブロックできちゃいます

今のところ、私はブロックした生徒様はいませんね・・・

みなさん、良い方ばかりなので

よって、生徒様も、あんまりな態度を取ってたら、ブロックされるかもしれません

以上

ここまでお読みいただき、ありがとうございました

最後、

【付録】よかったらどうぞ

スポンサーリンク

(付録)英語勉強するとこんなメリットが!

flight

■お金儲け編

【英検準1級】を持っているとできる副業14選 英語を活かして稼げるバイト特集

【英検準1級】を取得して感じたメリット7つ 取る価値「大」

■恋愛編

ハワイでナンパしてくる男の手口①ワイキキのシェラトンで「今夜セーリングしない?」

「一人旅での出会い」旅先でドイツ人経営者にプロポーズされた①【まー子版フィフティシェイズ】

■インターン編

未経験者が【海外5つ星ホテル】で働く方法 「ホーチミン5つ星ホテル」で働いてみた

セブ島 語学学校インターン「0円滞在&0円留学」 面接と事前準備物

■おもろ系

フィリピンで日本人男性がモテる!語学学校の恋事情 フィリピン人女性の好みのタイプ

【セブ島でのすべらない話】いや、お前の帽子やったんかーい  byまー子

■旅行編

なぜ海外で「日本人観光客」はバカにされるのか?海外5つ星ホテルの同僚に聞いた

鼻呼吸で行け【体験記】ケアンズでスカイダイビング 姿勢・服装・料金など紹介

英検 勉強法(3級〜)

■英検3級

【英検3級の勉強法】独学3ヶ月で準1級取得した筆者が教える合格法

【中学英語】「I・my・me・mine(あいまいみーまいん)」の表と覚え方

■英検準1級

【英検準1級】社会人でも一発合格できた「時短 独学勉強法」とおすすめ参考書

英語「スピーキング練習」一人でできる最短勉強法 英検準1級も1発合格

■オンライン英会話

オンライン英会話【クレカ登録なし】で「無料体験」できる6社を紹介

あなたに合うオンライン英会話を【目的別】に紹介

■英語学習 基礎編

【中学英語】三人称単数とは? 小学生でも分かる図で説明!

【中学英語】DoとDoesの違いが簡単に分かる! 一般動詞の否定文と疑問文

スポンサーリンク

私のブログ徘徊してみてくださいね

でわでわ〜


ブログランキング参加してます。よろしければ応援のほど、お願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました