※記事内に広告を掲載しています。

英文法「比較級・最上級・原級」一覧表 不規則変化や強調も復習

(記事内に広告を掲載しています)
(記事内に広告を掲載しています)

今回は、中2で習う「比較級・最上級・原級」について一緒に勉強しましょう★

原級

「as 形容詞/副詞 as」=「〜と同じくらいーだ」


◆比較級

「形容詞/副詞-er + than」=「〜よりーだ」


最上級

「the 形容詞/副詞-est」=「1番(最も)ーだ」

※比較級と最上級は、単語が長すぎる場合以下の型に変化しますよね!

◆比較級

more 形容詞/副詞 than」=「〜よりーだ」


最上級

「the most 形容詞/副詞」=「1番(最も)ーだ」

では、細かくみていきましょう★

スポンサーリンク

「原級」「比較級」「最上級」の一覧表まとめ

比較級と最上級になれるのは「形容詞」「副詞」です★

形容詞と副詞の違いを忘れた方は、この記事をチェック↓

【英語】副詞とは?文のどの位置に置くべき? 主要な副詞一覧30個

簡単に違いを説明すると…

形容詞
「〜い」「〜な」で名詞を修飾
(ex. 美しい、かわいい、綺麗な、近い…etc)

副詞
「〜く、〜に」で動詞や文章を修飾
(ex. 速く、静かに、うるさく、簡単に…etc)

「形容詞」の原級・比較級・最上級 一覧表

原級比較級最上級
大きい  bigbiggerbiggest
小さいsmallsmallersmallest
速いfastfasterfastest
遅いslowslowerslowest
暑いhothotterhottest
寒いcoldcoldercoldest
良いgoodbetterbest
悪いbadworseworst
幸せhappyhappierhappiest
若いyoungyoungeryoungest
古いoldolderoldest
簡単なeasyeasiereasiest
大変なhardharderhardest
長いlonglongerlongest
短いshortshortershortest
高いhighhigherhighest
低いlowlowerlowest
新しいnewnewernewest
近いnearnearernearest
強いstrongstrongerstrongest
弱いweakweakerweakest
裕福なrichricherrichest
貧乏なpoorpoorerpoorest
美しいbeautiful   more beautiful   most beautiful   
面白いinterestingmore interestingmost interesting
高価なexpensivemore expensivemost expensive
快適なcomfortablemore comfortablemost comfortable
危険なdangerousmore dangerousmost dangerous
スポンサーリンク

「副詞」の原級・比較級・最上級 一覧表

原級比較級最上級
早くquicklymore quicklymost quickly
遅くslowlymore slowlymost slowly
注意深くcarefullymore carefullymost carefully
静かにquietlymore quietlymost quietly
うるさくloudlymore loudlymost loudly
真面目に seriously  more seriously  most seriously  

「原級」:〜はーと同じくらい〜だ

◆原級

形容詞・副詞を「as」で挟むだけ

・形容詞・副詞が長すぎてもOK

「ーは〜と同じくらいーだ」というときに使う文法

原級の例文


She is as tall as her brother.
(彼女は兄と同じくらい背が高いです。)


The test was as difficult as I expected.
(そのテストは私が予想していたと同じくらい難しかったです。)


This cake is as delicious as the one my mother makes.
(このケーキは母が作るものと同じくらい美味しいです。)


His house is as big as a palace.
(彼の家は宮殿と同じくらい大きいです。)


The new model is as efficient as the old one.
(新しいモデルは古いものと同じくらい効率的です。)


She can run as fast as her brother.
(彼女は兄と同じくらい速く走れます。)


He sings as beautifully as a professional singer.
(彼はプロの歌手と同じくらい美しく歌います。)


They arrived as early as expected.
(彼らは予想通り(予想したのと同じくらい)早く到着しました。)


The train moves as smoothly as a car.
(その電車は車と同じくらいスムーズに動きます。)


He can speak French as fluently as a native speaker.
(彼はネイティブスピーカーと同じくらい流暢にフランス語を話せます。)


スポンサーリンク

「比較級」:AはBより〜だ

◆比較級

形容詞・副詞に「er」つけるだけ

・形容詞・副詞が長すぎるなら「more」を置く

2つのものを比べるときに使う文法

※形容詞と副詞の違いが分からない方は、こちら参考に↓

【英語】副詞とは?文のどの位置に置くべき? 主要な副詞一覧30個

比較級の例文


She is taller than her brother.
彼女は兄よりも背が高いです。


This book is more interesting than that one.
この本はあの本よりも面白いです。


He is richer than his neighbors.
彼は隣人たちよりも裕福です。


This problem is more complicated than we thought.
この問題は思ったよりも複雑です。

※thanの後は、本来SVなので、「than he does.」とか「than we thought」とかでもOKだよ!


My new job is better than my old one.
新しい仕事は前の仕事よりも良いです。


She is more talented than most of her classmates.
彼女はクラスメートの大半よりも才能があります。


This car is more expensive than the last model.
この車は前のモデルよりも高価です。


Running is healthier than sitting all day.
走ることは一日中座っていることよりも健康的です。


He is more confident than he used to be.
彼は以前よりも自信があります。


This city is more crowded than the town I grew up in.
この都市は私が育った町よりも混雑しています。


スポンサーリンク

「最上級」:Aは1番〜だ

◆最上級

形容詞・副詞に「est」つけるだけ

・形容詞・副詞が長すぎるなら「most」を置く

3つ以上のものを比べて「1番」を言う時に使う文法

最上級の例文


She is the happiest person I know.
彼女は私が知っている中で一番幸せな人です。


This is the most difficult problem we have encountered.
これは私たちが遭遇した中で一番難しい問題です。


He is the fastest runner in the race.
彼はレースで一番速いランナーです。


She is the most talented artist in the gallery.
彼女はギャラリーで一番才能のあるアーティストです。


She is the kindest teacher at the school.
彼女は学校で一番優しい先生です。


This is the most interesting book I’ve read.
これは私が読んだ中で一番面白い本です。


This is the oldest building in the town.
これは町で一番古い建物です。


He is the richest man in the country.
彼は国で一番お金持ちです。


This is the simplest way to solve the problem.
これは問題を解決する一番簡単な方法です。


This is the most expensive restaurant in town.
これは町で一番高価なレストランです。


スポンサーリンク

比較級・最上級が「不規則変化」するもの6つ

原級比較級最上級
良い、上手にgood/well  betterbest
悪い、ひどくbad/badlyworseworst
病気のillworseworst
多くのmanymoremost
多くのmuchmoremost
少量のlittlelessleast
遠い、さらなるfarfarther/furtherfarthest/furthest
※fartherは「距離」/furtherは「程度」
スポンサーリンク

「不規則変化する比較級・最上級」の例文

◆good/well


This restaurant is better than the one we visited last week.
(このレストランは先週訪れたレストランよりも良いです。)


She sings better than her sister.
(彼女は妹よりも上手に歌います。)


This is the best movie I have ever seen.
(これは私が今まで見た中で一番良い映画です。)


He is the best student in the class.
(彼はクラスで一番優秀な生徒です。)


◆bad/ill


His grades are worse this semester than last.
(彼の成績は今学期のほうが前学期より悪いです。)


This is the worst headache I have ever had.
(これは私が今までに経験した中で最悪の頭痛です。)


He felt worse today than yesterday.
(彼は昨日よりも今日の方が具合が悪かった。)


This is the worst flu season in years.
(これは何年もの間で最悪のインフルエンザのシーズンです。)


◆many/much


She has more friends than her brother.
(彼女は兄よりも友達が多いです。)


He received the most votes in the election.
(彼は選挙で最も多くの票を獲得しました。)


He earns more money at his new job.
(彼は新しい仕事でより多くのお金を稼いでいます。)


◆little


He has less patience than his sister.
(彼は妹よりも忍耐力が少ないです。)


She showed the least interest in the topic.
(彼女はその話題に最も関心を示さなかった。)


◆far

We need further information to make a decision.
(決定を下すためにさらなる情報が必要です。)


This is the farthest I have ever traveled.
(これは私が今までに旅した中で最も遠い場所です。)


スポンサーリンク

Instagramでも英文法を発信中★

instagram5
実際のインスタ

中学文法を、インスタグラムでも毎週発信してます★

↓お気軽にフォローしてくださいね^^

@EIGO_TIPS_

その他の重要な文法

◆中1

「I・my・me・mine(あいまいみーまいん)」の表と覚え方

Be動詞と一般動詞の違いを解説! 三人称単数の「s」とは?

三人称単数とは? 小学生でも分かる図で説明!

◆中2

第4文型【SVOO】徹底解説! 「to」「for」どっち使えば良いの?の覚え方!

【不定詞の簡単な覚え方】「to不定詞」の種類と使い分け 動名詞との違いは?

「不規則動詞」の覚え方! おすすめ【YouTube 5選】歌とリズムで覚える

◆中3

「could」「would」「might」使い分けを解説!「仮定法」もついでに!

不定詞になる動詞・動名詞になる単語 一覧表と覚え方

【関係代名詞】わかりやすく例文で学ぶ 目的格と主格の見分け方

英語初心者で勉強に悩んでいる方へ

beginner-PC

英語初心者の方で、勉強されてる方へ。

こんな悩みはありませんか?

・オンライン英会話してみたけど撃沈した…

・いきなり外国人と話すのは怖い

・英語の勉強を始めたいが、何からすれば良いのか分からない

・オンライン英会話つらい..

・英語を以前、挫折したことがある…

そんな方は、この記事を読んでいただけると、とても嬉しいです。

オンライン英会話が怖い・つらい人へ 超初心者・英語が全く話せない人におすすめ

英語は諦めたら、そこで終わりです。

決して諦めないでくださいね。


ブログランキング参加してます。よろしければ応援のほど、お願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました