今回の記事では、
「Are you〜」と「Do you〜」の違い
を説明します。
「Are you」「Do you」の違いは、実はとっても簡単です。
小学生でも、分かるように解説するので、安心してくださいね。
「Are you〜?」「Do you〜?」の見分け方

英語の「動詞」には、2種類しかないですよね
・「Be動詞」
・「一般動詞」
この2つだけ。
Be動詞は3つだけ
・am
・is
・are
→「Be動詞」が文中にあれば、「Are you 〜?」
一般動詞はたくさんある
=何らかの動作を表す単語
<例>
・read(読む)
・swim(泳ぐ)
・eat(食べる)
・see(見る)
・have(持つ)
など
→「一般動詞」が文中にあれば、「Do you〜?」
「Be動詞と一般動詞の違い」をもっと知りたい人は、こちらを読んでみてくださいね。

この「Be動詞」「一般動詞」のどっちを使ってるかを見分けることで、
「Are you 〜?」なのか「Do you〜?」なのかを使い分けれるようになります。
「Be動詞」を使ってれば「Are you〜?」

「am」「is」「are」を使った文を疑問文にするときに、
「Are you 〜?」
「Is she 〜?」
「Is he 〜?」
を使います。
<例>
・I am from Osaka.
→ Are you from Osaka?
(あなたは大阪出身?)
・She is a high school student.
→ Is she a high school student?
(彼女は高校生ですか?)
・I am hungry.
→ Are you hungry?
(お腹が空いていますか?)
上記全ての肯定分で「Be動詞」が使われてますよね?
ってことは、Be動詞「Is」「Are」で疑問文を作れば良いだけ!
Be動詞の使い分けを忘れてる方は、こちらで復習★
→ 【中1英語】3つのBe動詞「使い分け表」で簡単! Be動詞の疑問文・否定文

「Am I -?」も使えるけど、ほとんど出てこないので、パスでOK!
「一般動詞」を使ってれば「Do you〜?」

「read」「make」「play」などの「一般動詞」を使った文を疑問文にするときは、
「Do you 〜?」
「Does she 〜?」
「Does he 〜?」
を使います。
<例>
・I read a book.
→ Do you read a book?
(本を読みますか?)
・She makes a cake.
→ Does she make a cake?
(彼女はケーキを作りますか?)
・He plays the piano.
→ Does he play the piano?
(彼はピアノを弾きますか?)
上記、全ての肯定分で「一般動詞」が使われてますよね?
ってことは、「Do you」「Does she/he」で疑問文を作れば良いだけ!
Do / Does の使い分けを忘れた方は、こちらで復習☆
→ 【中学英語】DoとDoesの違いが簡単に分かる! 一般動詞の否定文と疑問文
「Are you〜?」「Do you〜?」の例文練習

・You are from Japan.
→「are」=「Be動詞」が使われてる
よって、「Are you〜?」を使う
→ Are you from Japan?
・You play the piano.
→「play」=「一般動詞」が使われてる
よって、「Do you〜?」を使う
→ Do you play the piano?
・She is funny.
→「is」=「Be動詞」が使われてる
よって、「Is she〜?」を使う
→ Is she funny?
He visits the school.
→「visit」=「一般動詞」が使われてる
よって、「Does he〜?」を使う
→ Does he visit the school?

こんな感じです。簡単でしょ★
まとめ
「Be動詞」があれば、「Are you〜?」や「Is she〜?」
「一般動詞」があれば、「Do you〜?」や「Does she〜?」
英語初心者で勉強につまづいている人へ


こんな悩みありませんか?
・文法が難しすぎる…
・何から始めれば良いの?
・何の教材を使えば良いのか..
・どうやって勉強すれば良いの?
・オンライン英会話してみたけど撃沈…
・オンライン英会話つらい….
・文法習ったけど実際に英会話で使えない…
・いきなりオンライン英会話で外国人と話すのは怖い..
そんなお悩みを抱えている方は、こちらの記事を読んでみてくださいね
英語を諦めないで
→ オンライン英会話が怖い・つらい人へ 超初心者・英語が全く話せない人におすすめ
そのほかの重要な文法
◆文法完全MAP
◆中1
・【人称代名詞】「I・my・me・mine(あいまいみーまいん)」の表と覚え方
・on・in・at 【前置詞】は「イラスト・イメージ」で覚えろ!
◆中2
・英文法「比較級・最上級・原級」一覧表 不規則変化や強調も復習
・【助動詞の使い方】「can/could」「will/would」「may/might」「must」「shall/should」
◆中3
・中3英語「後置修飾」まとめ 関係代名詞との違い 現在分詞・過去分詞など
・「could」「would」「might」使い分けを解説!「仮定法」もついでに!
インスタでも英文法を発信中★

インスタグラムでも、同じ文法の内容を発信してます。
↑お気軽にフォローしてくださいね^^
コメント