※記事内に広告を掲載しています。

【Be動詞の過去形】「was」「were」の使い方 否定文・疑問文も

(記事内に広告を掲載しています)
(記事内に広告を掲載しています)

本日は、「Be動詞の過去形」について進めて行きます。

みなさん「Be動詞」は覚えてますか?

忘れた方は、こちらで復習を

【英語】3つのBe動詞「使い分け表」で簡単に理解! Be動詞の疑問文・否定文

「Be動詞」は、「am」「is」「are」の3つ。

意味は「〜は〜です」という意味でしたね。

今回、「am」「is」「are」の過去形を勉強して行きます。

まー子
まー子

ついに過去形に突入!

スポンサーリンク

「Be動詞」の過去形 肯定文

「Be動詞」は、「am」「is」「are」の3つ。

過去形はそれぞれ、以下のようになります。

am:「was」
is:「was」
are:「were」

意味は「〜は、〜でした

例文

reibun

<現在形>
I am an English teacher.
(私は、英語の教師です)

<過去形>
I was an English teacher.
(私は、英語の教師でした

「am」を「was」に変えるだけ。


<現在形>
You are a famous musician.
(あなたは、有名なミュージシャンだ)

<過去形>
You were a famous musician.
(あなたは、有名なミュージシャンでした


<現在形>
He is busy now.
(彼は今忙しい)

<過去形>
He was busy yesterday.
(彼は昨日忙しかった

「is」を「was」に。
「now」は「yesterday」に変えるだけ。


<現在形>
They are office workers.
(彼らは会社員です)

<過去形>
They were office workers ten years ago.
(彼らは、10年前、会社員でした。)

「are」を「were」に変える。

※「過去形」の文章には、「yesterday」「last week」「…years ago」など、過去を表す単語が、よく文の最後に置かれてます。

スポンサーリンク

「Be動詞」の過去形 否定文

否定文を作るときは、「not」をBe動詞の後ろに置くだけ。

まー子
まー子

簡単ですね


I was an English teacher.
(私は、英語の教師でした)

I was not an English teacher.
(私は、英語の教師ではありませんでした


<過去形>
You were a famous musician.
(あなたは、有名なミュージシャンでした)

You were not a famous musician.
(あなたは、有名なミュージシャンではありませんでした


<過去形>
He was busy yesterday.
(彼は昨日忙しかった)

He was not busy yesterday.
(彼は昨日忙しくなかった


<過去形>
They were office workers ten years ago.
(彼らは、10年前、会社員でした。)

They were not office workers ten years ago.
(彼らは、10年前、会社員じゃなかった。)

こんな感じで、notを置くだけです。

スポンサーリンク

「Be動詞」の過去形 疑問文

主語」と「Be動詞」をひっくり返すだけです。


<過去形>
I was an English teacher.
(私は、英語の教師でした)

この場合、「あなたは英語の先生でしたか?」と聞くので

Were you an English teacher?
(あなたは英語の先生でしたか?)


<過去形>
You were a famous musician.
(あなたは、有名なミュージシャンでした)

Were you a famous musician?
(あなたは、有名なミュージシャンでしたか?)


<過去形>
He was busy yesterday.
(彼は昨日忙しかった)

Was he busy yesterday?
(彼は昨日、忙しかったですか?)

スポンサーリンク

<過去形>
They were office workers ten years ago.
(彼らは、10年前、会社員でした。)

Were they office workers ten years ago?
(彼らは、10年前、会社員でしたか?)


<過去形>
My mother was sad the day before yesterday.
(私の母は、一昨日、悲しかったです)

Was your mother sad the day before yesterday.?
(あなたの母は、一昨日、悲しかったですか?)

こんな感じです。

これまで習ってきた英語ルールと同じなので、そこまで難しくはないですよね^^

スポンサーリンク

Instagramで「基礎文法」を復習しよう★

instagram4
実際のインスタグラム

インスタグラムでも、「基礎」の英文法を発信しています★

中学レベルの「英文法」を分かりやすくイラスト付きで説明しています。

よかったらフォローして、一緒に英語の勉強がんばりましょう♪

→ @EIGO_TIPS

その他の重要な文法

まー子
まー子

当ブログでも、その他にも、大切な文法を紹介しています★ 参考にしてくださいね

「I・my・me・mine(あいまいみーまいん)」の表と覚え方

【助動詞の使い方】「can」「will」「be able to」「must」「have to」「should」

【関係代名詞】わかりやすく例文で学ぶ 目的格と主格の見分け方

【中学英語】三人称単数とは? 小学生でも分かる図で説明!

【助動詞の使い方】「can/could」「will/would」「may/might」「must」「shall/should」

不定詞になる動詞・動名詞になる単語 一覧表と覚え方

「Be動詞」の過去形は、今日の授業でひとまず大丈夫ですよ^^

次の授業では、「一般動詞の過去形」という、ちょっと難しい文法が出てきます。

規則動詞と不規則動詞です★

以下の記事で、不規則動詞を覚えちゃいましょう^^

「不規則動詞」の覚え方! おすすめ【YouTube 5選】歌とリズムで覚える

まー子
まー子

今日もお疲れ様でした♪

「やり直し英語」何からすれば良いか分からない方へ

pc-earphone

英語の勉強を0からやり直している方で

・何からすれば良いのか分からない
・いきなりオンライン英会話は怖い
・外国人と話しても何いってるか分からない
・無料体験授業したけど撃沈した..

まー子
まー子

英語の勉強には「順番」があります。その順番を間違えると、遠回りしたり、オンライン英会話が辛くなったりします。こちらの記事をぜひ読んでみてくださいね^^

オンライン英会話が怖い・つらい人へ 超初心者・英語が全く話せない人におすすめ

「英検準1級」を取った方法

eiken-job

私は「英検準1級」を取りました。

勉強は、過去問をメインにしました。もし今、英検を勉強している人がいたらこちらの記事を参考にしてみてください。

【英検準1級】社会人でも一発合格できた「時短 独学勉強法」とおすすめ参考書

また、英語ができるとできるお金稼ぎも多いです。

【英検準1級】を持っているとできる副業14選 英語を活かして稼げるバイト特集

さらに、副業以外にも、こんなにメリットがあります。

【英検準1級】を取得して感じたメリット7つ 取る価値「大」

英語勉強は、メリットしかないですよ^^

だから、諦めずに頑張りましょ♪

スポンサーリンク

ブログランキング参加してます。よろしければ応援のほど、お願い致します。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました