中学1年生:「Be動詞〜複数形」まで

Be動詞
・【英語】3つのBe動詞「使い分け表」で簡単に理解! Be動詞の疑問文・否定文
一般動詞
【中学英語】Be動詞と一般動詞の違いを解説! 三人称単数の「s」とは?
三人称単数
人称代名詞「アイマイミーマイン」
【人称代名詞】「I・my・me・mine(あいまいみーまいん)」の表と覚え方
形容詞 / 副詞
【英語】副詞とは?文のどの位置に置くべき? 主要な副詞一覧30個
第1〜第5文型「SV」「SVC」「SVO」「SVOO」「SVOC」
中学英語【基本文型】SVOなど5つ見分け方 わかりやすく一覧に
前置詞
on・in・at 【前置詞】は「イラスト・イメージ」で覚えろ!
Be動詞の疑問文・否定文
【英語】3つのBe動詞「使い分け表」で簡単に理解! Be動詞の疑問文・否定文
一般動詞の疑問文・否定文
【中学英語】DoとDoesの違いが簡単に分かる! 一般動詞の否定文と疑問文
「Be動詞」と「一般動詞」の疑問文の違い
「Are you〜?」と「Do you〜?」の違いって? 正しい使い分けを紹介
疑問詞
【英語】疑問詞一覧と使い方 主語・動詞【語順】も分かりやすく整理
命令文
複数形
中学2年生:「現在進行形〜比較」まで

「現在進行形・過去進行形」は簡単!
【英語】現在進行形と過去進行形 「進行形」にできない動詞 完了形との違いも
Be動詞と一般動詞の「過去形」
↓<Be動詞の過去形>
【Be動詞の過去形】「was」「were」の使い方 否定文・疑問文も
↓<一般動詞の過去形>
過去形「Did you〜?」の文法 「did」の否定文・疑問文作り方
不規則動詞
「不規則動詞」の覚え方! おすすめ【YouTube 5選】歌とリズムで覚える
未来(will / be going to)
9種類の【助動詞一覧】と使い分け must と have to の違いは?
↓「will」は助動詞なので、「9つの助動詞」と同じ記事内で説明してるよ!
9つの助動詞
9種類の【助動詞一覧】と使い分け must と have to の違いは?
準助動詞
準助動詞10個「have to」「be able to」「used to」など
不定詞(基礎)VS 動名詞
【不定詞の簡単な覚え方】「to不定詞」の種類と使い分け 動名詞との違いは?
不定詞になる単語・動名詞になる単語
接続詞
there is are
【SVC】look / become
【SVOO】give / show
第4文型【SVOO】徹底解説! 「to」「for」どっち使えば良いの?の覚え方!
【SVOC】call / name / make
tell /show 人 that節
原級・比較級・最上級
英文法「比較級・最上級・原級」一覧表 不規則変化や強調も復習
中学3年生:「受け身〜仮定法」まで

受け身(過去分詞)
英語【受け身】の作り方 過去形・進行形・助動詞と受け身のセットも解説
現在完了
3分で分かる【現在完了】「have」3つの用法 継続・経験・完了
不定詞(発展)
英語【不定詞の応用】「ask, want, 疑問詞+to, it is構文」など
原形不定詞
後置修飾
中3英語「後置修飾」まとめ 関係代名詞との違い 現在分詞・過去分詞など
関係代名詞
【関係代名詞】which, who, that 省略できるもの・省略できないもの見分け方
間接疑問
英会話で頻出!「間接疑問文」を分かりやすく解説 関係代名詞との違い
仮定法
「could」「would」「might」使い分けを解説!「仮定法」もついでに!
時制別「総まとめ」 現在・過去・完了・未来
【英語】「時制別」全まとめ 現在・現在進行・過去・過去進行・完了・未来
感嘆文
付加疑問文
発展レベル
関係代名詞「what」
関係代名詞「what」は先行詞がない! who・which・that との違い
「even though」「even if」「even when」の違い
「even though」「even if」「even when」違いは?
「as」の使い方 9選
英語【as】総まとめ 9つの使い分け! 比例・理由・様態・付帯の4つも解説
複合関係詞「no matter」「whatever」など6つ
TOEICレベル【複合関係詞】whatever/no matter〜など6つ解説
英語初心者で勉強に悩んでいる方へ
・英語初心者で0から学びたい
・何から勉強すべきか分からない
・オンライン英会話もいいけど、いきなり外国人と話すのは怖い…
・オンライン英会話してみたけど挫折した..
・無料体験レッスンしたら撃沈…
・英語コーチングに申し込みたいけど、高すぎる…
・初中級レベルくらいまで一緒に勉強して、その後は、自分で勉強を続けられるくらいまでの英語レベルに到達したい
上記のような悩みは、誰にでもあります。
以下の記事、参考になれば幸いです
コメント