今回は、
「人称代名詞(I, my, me, mine)」
アイマイミーマイン、ユーユアユーユアーズ…..♪
一緒に覚えましょう
※覚えた後は「例文」で、しっかりと復習します。
ちなみに、
インスタグラムでも、同じ文法の内容を発信してます。

インスタの方が、見やすいし、簡潔にまとめてるので、おすすめかもしれません
しっかり勉強したい方 → このブログ
手軽に復習したい方 → インスタ
がおすすめ★
人称代名詞とは?
※人称代名詞とは、私・あなた・彼・彼女など「人を指す代名詞」のこと。
つまり、これから習う「I, my, me, mine, you, your, you, yours, he, his, him, his」など。
ここで、人称代名詞へ進む前に覚えてほしい言葉があります。
「一人称」「二人称」「三人称」という言葉。
これ覚えてください。
「一人称」は「話し手」。
つまり「私」や「私たち」が一人称。
「二人称」は「聞き手」。
つまり「あなた」や「あなたたち」が二人称。
「三人称」は、「話し手」でも「聞き手」でもない他の誰か。
「私」でも「あなた」でもない誰か。
会話に参加してない人です。
つまり「彼女」や「彼」「彼ら」「それ」などが三人称。
まだ意味があまり分からないと思いますが大丈夫!

一緒に少しずつ理解していきましょう♪
実を言うと、この章は、かなり大事です。
なぜなら、英文で、主語(〜は)や相手(〜を、〜に)を使うことは多いです。
<例>
→「私は(主語)彼に(相手)本をあげた」
→「 I gave him a book.」
この「私は(I)」と「彼に(him)」の部分。
今回、これを習います。
英文での「主語」や「相手」の表し方をこの章で学ぶのです。
表で覚える「I my me mine」(あいまいみーまいん)

この表は、誰もが習う表です。
この表を覚えてください!!!!
覚え方としては、左から順に、そして上から順にひたすら読んで暗唱していきます。
こんな感じ↓
「アイ(I)・マイ(my)・ミー(me)・マイン(mine)。ユー(you)・ユアー(your)・ユー(you)・ユアーズ(yours)。ヒー(he)・ヒズ(his)・ヒム(him)・ヒズ(his)。シー(she)・ハー(her)・ハー(her)・ハーズ(hers)。………」
「…..ウィー(we)・アワー(our)・アス(us)・アワーズ(ours)。ゼイ(they)・ゼア(their)・ゼム(them)・ゼアーズ(theirs)。」
これをひたすら復唱します。トイレでも、散歩中でも、買い物中でも、ひたすら復唱してください。そうすると、ある日突然言えるようになります。
【例文】「I my me mine」(あいまいみーまいん)」

では、先ほど覚えた「あいまいみーまいん等」の使い方を「例文」で見ていきます。
先程の表を見ながら進めてくださいね。
より理解が深まります。
「私の妹は、映画を観にいきました」
→ My sister went to see the movie.
・「私の」は「所有格のmy」
「I my me mine」の2番目ですね。
「私たちは、彼の誕生日を祝うために、彼の家を訪れました」
→ We visited his house for celebrating his birthday.
・「彼の」は「Heの所有格だからhis」
「He his him his」 の2番目ですね。
「彼女は、彼に英語を教えます」
→ She teaches him English.
→ She teaches English to him.
・「彼女は」は「主格だからShe」
・「彼に」は「Heの目的格だからhim」
「He his him his」 の3番目ですね。
「私は、彼を(彼のことが)嫌いです」
→ I hate him.
・「彼を」は「Heの目的格だからhim」
「He his him his」 の3番目ですね。
「彼らは、彼らの家族にたくさんのプレゼントをあげました」
→ They gave their family a lot of presents.
・「彼らの」は「Theyの所有格だからtheir」
「They their them theirs」の2番目ですね。
「彼は、私たちにこの箱をくれました。これは、私たちのものです」
→ He gave us this box. This is ours.
・「私たちに」は「Weの目的格だからus」
「We our us ours」の3番目ですね。
・「私たちのもの」は「Weの所有代名詞だからours」
「We our us ours」の4番目ですね。
「私は、あなたの友達を知っています」
→ I know your friend.
・「あなたの」は「Youの所有格だからyour」
「You your you yours」の2番目ですね。
「彼女は、彼女の母親のために料理をした」
→ She cooked for her mother.
・「彼女の」は「Sheの所有格だからher」
「She her her hers」の2番目ですね。
どうでしょうか。
大まかには、理解できましたか?
とりあえず、表で「I」「You」「She」「He」など、それぞれの主語・所有格・目的格・所有代名詞を覚えましょう。
インスタグラムでも発信中☆
ちなみに、インスタグラムでも、同じ文法の内容を発信してます。

インスタの方が、見やすいし、簡潔にまとめてるので、おすすめかもしれません(まだ、始めたばかりですが、今後週に3回の投稿を目指して頑張ります。フォローしていただけると、私も励みになります)
・中学文法初心者
・英語の勉強やる気でない方
・大人の英語学び直し中の方
・文法以外の単語・発音も学びたい方
・何からやれば良いのかわからない方
お気軽にフォローしてくださいね。
文法の投稿が終わり次第、「発音」「単語」の投稿も始める予定です。
その他 重要な文法

他にも、重要な文法を超簡単に解説してます!チェックしてみて★
◆基本文型まとめ —–
◆時制まとめ —–
・「時制別」全まとめ 現在・現在進行・過去・過去進行・完了・未来
◆中1 —–
・DoとDoesの違いが簡単に分かる! 一般動詞の否定文と疑問文
・on・in・at 【前置詞】は「イラスト・イメージ」で覚えろ!
◆中2 —–
・「不規則動詞」の覚え方! おすすめ【YouTube 5選】歌とリズムで覚える
・副詞って何?文のどの位置に置くべき? 主要な副詞一覧30個
◆中3 —–
・3分で分かる【現在完了】「have」3つの用法 継続・経験・完了
◆発展 —–
・第4文型【SVOO】徹底解説! 「to」「for」どっち使えば良いの?の覚え方!
・「could」「would」「might」使い分けを解説!「仮定法」もついでに!
・「even though」「even if」「even when」違いは?
・英語【as】総まとめ 9つの使い分け! 比例・理由・様態・付帯の4つも解説
「三人称単数」は、かなり超重要なので、ぜひチェックしてください
ここで覚えておいて、損はないです。
英検3級の勉強法

英検の勉強法も書きました
英検3級は、中学レベルなので、高校受験の時に有利な資格になります
■英検3級
→ 【英検3級の勉強法】独学3ヶ月で準1級取得した筆者が教える合格法
参考にどうぞ
英検準1級とTOEICの勉強法

■英検準1級
→ 【英検準1級】社会人でも一発合格できた「時短 独学勉強法」とおすすめ参考書
■TOEIC勉強法
→ 社会人【TOEIC】勉強法 895点の筆者が使ったオススメ参考書・アプリを紹介
日本人講師と安く授業できるオンライン英会話

なお、「英検の受験生」や社会人の方で「英語を0からやり直したい」という方は、日本人講師が在籍しているオンライン英会話で、英検などについての色々な情報を教えてもらったり、日本語でしっかり文法を復習したりすることをお勧めします
こちらにまとめました。
よかったら参考にしてくださいね
→ 【オンライン英会話】初心者OK「日本人講師」と安い料金で授業できるおすすめ4社+
いきなりオンライン英会話が怖い!!
という方には、私個人でもマンツーマンで英語を教えてますので、無料体験もしてます^^
よかったら、覗いてみてくださいね
→ オンライン英会話が怖い・つらい人へ 超初心者・英語が全く話せない人におすすめ

お茶でも飲みながら、私とゆったり英会話しませんか?
社会人でもできる格安留学

おすすめの留学は、「セブ留学」
・物価が安い
・常夏
・リゾートホテルいっぱい
・海が綺麗
・語学学校いっぱい
詳しくはこちらに書いてます★
→ セブ島留学「かかった費用0円」語学学校インターン 社会人でもできる格安留学
まずは「1人旅」にチャレンジしてみたい方へ

英語ができたら、海外に一人旅もできるようになります★
英語できないけど、海外に1人で行ってみたい!って方は、こちら参考にしてみてください
→ 海外一人旅【初心者】向けの国9選 英語話せなくてもOK おすすめホテルも紹介
英語学習のメリットは?

みなさんは、何のために英語を勉強していますか?
個人的に、最も嬉しい「英語」のメリットは、「人生の選択肢が広がること」です。
「就職」「恋愛」「居住」「文化」全てにおいて、メリットしかないと感じます
「恋愛」で言えば、日本でモテなくても大丈夫、海外でモテます
英検を取るメリット、こちらに共有しておきます。
その他にも、英語ができると、結果的に、お金儲けもできます
→ 【英検準1級】を持っているとできる副業14選 英語を活かして稼げるバイト特集
海外での珍ハプニング
ちなみに、英語ができると、海外でこんなことも起こります。
メリットかは不明ですが、可能性・選択肢が広がります。
以上。
ぜひ、参考にしてみてください(実際に、私が7社すべての無料体験をした上で、記事を書きました)
「文法」を中学レベルから復習できるオンライン英会話も多くあります。中学生や高校生、英会話初心者の方も、とても多いです。
まとめ
いかがでしたか?
「あいまいみーまいん」の表は、ややこしいけど、絶対に覚えてくださいね。
暗唱してたら、耳が勝手に覚えてくれるから、しっかり声に出して覚えるようにしましょう。

今日もお疲れ様でした★
コメント
とても参考になりました
ありがとう!^^